このブログを検索

2018年4月30日月曜日

多良連合自治会 歓迎会

こんばんは。

どういうわけか、ブログの管理画面がすべて英語になってしまって面喰っているなずなです。

さて、昨日は多良連合自治会に新しく自治会長さんになられた方の歓迎会がありました。
あいにく都合があわず、お休みの方もありましたが、こうした取り組みは今までになかったこと。

三宅連合自治会長が最初に挨拶され、昨年度の多良の出生率が3人で、この6年間のうちに多良小も複式になるであろうということ、さらには60歳以上が多良の全人口の50パーセントを超えているということ。
また、少子高齢化と第一次産業の衰退により、地域の絆が薄れつつあるということ。これまでは農作業を通じてご近所の方とも話をする機会があったが、それがなくなってしまった。農業を通じて地域の絆を取り戻したいと話をされました。

そのあと、自治会長さんも一言ずつ挨拶され、今困っていることや地域の課題などに話がおよびました。

和気藹々とした雰囲気の中、これまでにない親しみがわいた気がします。

今後も地域の課題に向けて、多良連合自治会一丸となって向き合っていただけることと思います。


新自治会長さんのお名前は、5月号の多良ふるさと通信で紹介しております。

緑の村のユニークな住人

昨日は緑の村ではキャンプが行われていました。
大きなテントがいくつも芝生広場に設営され、なんか楽しそうでしたよ。

さて、3日から春まつりが始まる緑の村ですが、こんなユニークな住人がいるのをご存でしょうか?

売店の横で釣りをなさっているのですが、
よ~く見ると釣り棹の先についているのは・・・(^_^;)

こういう発想、大好きです。

次回の通信でかかしくんの作者を直撃インタビュー!
ちなみに園内の釣堀では本物の釣りをする人でたいそうにぎわっておりました。

2018年4月28日土曜日

GW中の近隣のイベント

とはいうものの、イベントも気になりますよね。

明日は垂井町でフェアトレードのイベントが開催されます。
今年は昨年までと会場がかわり、相川児童公園だそうです。
フェアトレードや有機農業に関心のある方は必見。
素敵なお店もいっぱいです。

また、5月2.3・4日は垂井曳山祭りです。
5歳から11歳までの子ども達が演じる子供歌舞伎が毎年多くの注目を集めています。

そして、地元上石津では、5月3日・4日・5日とかみいしづ緑の村公園の春まつりが開催されます。
4・5日はフリーマーケットも開催されます。
牡丹や藤も見ごろです。

GWは近場で楽しみを見つけませんか?








藤と新緑

こんばんは。
いよいよGW突入ですね。
自営の身にはあまり関係なく、普通に仕事してますが(^_^;)

さて、このごろの上石津。
野にも山にも藤がいっぱい。
大垣市内では赤坂の運動公園の藤が有名ですが、上石津の場合は天然の藤棚です。
今年は桜が早かったせいか、藤の開花も早いような・・




自然の美しさはなんといっても上石津の大きな魅力。
このGWには近場で地元の新たな魅力を見つけたいと思います。


2018年4月27日金曜日

上石津地域事務所ギャラリーにて、「里山の魔女ルカ」4人展

おはようございます。
昨日は久しぶりに「隠れ房」さんに行きました。
知る人ぞ知る、焼き肉の名店(旧 焼肉大将)です。
お肉がおいしいのは当然ですが、ここのキムチライスがとっても美味しいです。
今、ハマってます。

さて、今日から来月の17日まで、上石津地域事務所のギャラリーで、「里山の魔女ルカ」4人展が始まりました。
編み物、藍染バッグ、多肉植物の寄せ植え、ハーバリウムなどのコラボ。
地域事務所に来られる方に、楽しんで頂けると幸いです。


趣味でなにかを作ることが好きで、それがかみいしづ里山マルシェの開催に結びつきました。

ギャラリーの横にはマルシェのチラシも置いて頂いています。


どうぞ、お手に取ってご覧くださいね。

展示の御手伝いを頂いた、地域教育事務所のKさん、
ありがとうございました!

ところで、同事務所では、ギャラリーを飾って頂く
個人やグループを募集されています。
ご自分の作品発表の場などに活用されてはいかがでしょうか?

詳しくは、上石津地域教育事務所にお尋ねください。

TEL:0584-45-2652
です。


2018年4月22日日曜日

上石津郷土資料館企画展の御知らせと大河ドラマ「明知光秀」

こんばんは。
今日はとっても暑かったですね。
私は知人に誘われて、白鳥の道の駅「しらお」に出店しておりました。
まったく初めての所でしたが、奥美濃の方々の人情を感じました。
5月20日の「かみいしづ里山マルシェ」に出店していただく大垣の「カンティーナ」さんも出店されており、ブラジルのサンバドッグとガラナという清涼飲料水を頂きましたが、どちらも激ウマでした。
特にサンバドッグはウインナーの上に細かいフライドポテトがのせられていて、これがまたおいしい。
ぜひ、マルシェで食べてみてくださいね。



さて、上石津郷土資料館よりお知らせです。


上石津地域の石文(石碑)を紹介する企画展。今回は、上石津地域に残っている「道しるべ」を紹介します。
上石津地域には、九里半街道、伊勢西街道、江州街道などの街道があり、遠い昔から人と物が往来してきました。道には旅人の道中案内をはかるための道しるべが多く所在しています。明治時代後期以降、交通手段は鉄道の開通、自動車の普及などにより大きく変わり、街道の「道しるべ」はその役目を終えたと言われています。「道しるべ」を大切な歴史の道の証人として展示します。
この企画展では、現在大切に保存されている「道しるべ」の実物1基と、上石津地域内だけでなく近隣市町(関ケ原町、養老町、三重県いなべ市)にある、上石津地域の地名などが記された「道しるべ」も紹介します。


○要領
    開催期間 平成30年4月28日(土)~平成30年7月16日(月・祝)        休 館 日   毎週火曜日、5月2日(水)・7日(月)
   開催時間 9時30分から17時00分 但し入館は16時30分まで
   開催場所 大垣市上石津町宮 
上石津郷土資料館 新館展示室

   企画展名 上石津の石文 ~其の壱~ 道しるべ
 
○主な展示物
・上石津地域内の「道しるべ」:パネルでの紹介14基(予定)
               ※(一部消失したものあり。)
・上石津地域内に保管されている実物「道しるべ」1基
・近隣市町(関ケ原町、養老町、三重県いなべ市)にある、上石津地域の地名などが記された「道しるべ」パネルでの紹介13基(予定)
※(一部消失したものあり。)
  他

○入館料
   一般 100円、但し、高校生以下は無料、20人以上の団体は半額

○連絡先
    大垣市上石津郷土資料館 〒503-1625 大垣市上石津町宮237-1
    Tel0684-45-3639   Fax0584-45-3639     

だそうです。

ところで、2020年の大河ドラマの主人公は、明智光秀だそうですね。

この明智光秀、実は多良の生まれという説があるのはご存でしたか?

山崎の戦いで亡くなった後も、実は高野山で生きていたとか、南光坊天海が実は光秀であるとかいろいろな説がまことしやかに唱えられているのも事実。

大河ではほとんど資料のない青年期から書かれるとのことですが、ダメもとで、村おこしの一つとして名乗りをあげてみてもよいのではないでしょうか?

私が初めて明智光秀多良出生説を読んだのは、亡き辻下栄一先生が、広報かみいしづに書かれていた話を読んだときでした。
当時、広報の裏表紙に歴史コラムが書かれており、私はそれを読むのを楽しみにしていました。
その後、学研の「明知光秀」という本にも載っていると書かれていたため、本屋で立ち読みして確認したところ、当時、確かにそういう説があると載っておりました。

江戸時代より前の文献というのは、現存しているものはあまりないらしく、資料の信ぴょう性がどこまであるのかわかりませんが、ここしばらくは謎多き男・光秀から目が離せませんね!

詳しくは上石津歴史資料館へ、どうぞ!

気の早い人の間では、早くも光秀の墓もうでが始まっているようですよ。





2018年4月21日土曜日

新緑の季節 のどかな里山のまち・多良をドライブ♬

週末、暑くなりそうですね。

昨日はとっても気持ちの良い日でしたので、プチドライブに行って来ました。
私は多良からいなべの方に向かって走るのが、とても好きです。
信号がないし、なんといっても鈴鹿山ろくを走るのは気持ちがいいです。

今、緑の村公園横が片側通行で、時間帯によってはとても混むので、今日はちょっと上に回ってみました。

これは時地区。
唯願寺さんの前の菜の花畑です。
大根の花とのコントラストがとっても綺麗。
里山ならではの景観ですね。


これは緑の村公園の上の道。
こんな眺望のよい所もあるんですよ。
それにしても緑の村は広い。
いったいどこまでがそうなのか、いまだにわかりません。

こんな白い花も咲いていました。
馬酔木の花も今が盛りのようです。

かつてバンガローがあったところ。
今ではこんな石碑がたっています。
なんだか物悲しい気も・・
遅咲きの八重桜が一本、見事に花を咲かせていました。
お弁当もってきて、ひとりピクニックも良いかもですね。

まもなく山藤が咲き始めることと思います。
田んぼのしろかきも始まっています。

あなたも多良をプチドライブしてみませんか?

桑名市から約1時間。
岐阜からも約1時間。
関ケ原からは15分。
京都からは高速で約1時間半です。

多良を動かす 新・多良まちづくり協議会まもなくスタート

こんばんは。

昨夜は多良まちづくり協議会の役員会が開催され、まもなくスタートする多良まちづくり協議会の人事についての話し合いが行われました。


今年は
総務部会(移住定住)
広報部会
スポーツ文化部会
防災&生活安全部会
福祉部会
自主活動部会
の五つの部会です。
特に、これまでまちづくり協議会の中に入っていなかった福祉部会ができたことで、
日頃福祉の分野で御世話になっている方々にもご参加頂けるのではないでしょうか。

来月にはまちづくり協議会の総会が行われるもようです。
動くまちづくり協議会を目指して、Go!です。





2018年4月16日月曜日

今年もやります! 多良文化祭

こんばんは。
新年度を迎え、新しいスタートが切られました。

今夜は今年度の多良地区文化祭についての話し合いがもたれました。
最初に三宅連合自治会長兼多良まちづくり協議会会長があいさつ
「とても感動したし、本当に機が熟したのだと思う」との感想を頂きました。
その後、
・日程について
・景観写真コンテストについて
・展示関係について
・舞台関係について
・ワークショップ開催について
・バザーについて
・実行委員(運営委員)について
・会場準備について
・PRについて
・費用について
それぞれの責任者及び出席者から忌憚のない意見が出され、おおいに盛り上がりました。
多良だけでなく、将来的には上石津全町で開催したい。
時地区と合同でやってもいいのでは?
他の地区との情報交換も必要
オープニングがもんでこ太鼓で始まり、市長さんにも見てもらえてよかった。
展示スペースの確保が大変だった。
作品の点数や大きさが事前にわかると良い。
ワークショップスペースは入口から見える所で良かった。
などという意見がだされました。

結果、今年度の開催も決定!
前年度の反省を生かし、今年も実りある文化祭にしていきたいと思います。
皆様方のご協力、どうぞ、よろしく御願いいたします。

次回の運営委員会は5月中旬です。

2018年4月11日水曜日

公民館講座、締切迫る!

こんにちは。

先日お伝えした公民館講座の申し込みうけつけが今週末に迫っております。

現在、歴史を訪ねて講座はほぼ満席
編み物・きり絵・里山ごはんはまだ余裕があります。

開講は5名以上です。

上石津地域教育事務所及び各支所で受付しております。

迷っていらっしゃる方がありましたら、教育事務所にご相談ください。

2018年4月10日火曜日

上石津の特産品・たあちゃんのこめ米たまごのマヨネーズ、新発売!

こんばんは。
今日はかなり温度があがり、おかげで鼻の調子はずいぶん改善されました。

ところで、昨日のレココンの写真をまったくアップしていなかったことに気づいたわたし・・
いまさらですが、アップしますね。


やぎたこさんLIVE!
私はあとで、辻井さんが弾かれていたオートハープに触らせてもらいました。
すばらしい音色に感激です!
10月に緑の村公園で行われるマウンテンタイムフェスティバル(安川直樹さん主催)に来岐されます。
ぜひ、聴いて下さい。


MCを務めて下さっているムジカ社長
真壁征生さん
レココンにはなくてはならぬ人です。
ドイツ・クアドラル社製のスピーカー
はすばらしい音色でした。
今度、名古屋で移住定住の関係でも
レココンをされるようです。


パワー全開!おどる住職。
ジュリーの「勝手にしやがれ!」
で帽子飛ばしてました。



レコードを書け終わって最後は、リスナーの皆さんでレコードを持ってきて下さった方の
思い出のレコードをかけてもらえます。
パンカフェみわのめぐさんは、初めて買ったレコードを
そして、下の男性は私の知人。
今日は岐阜市から百恵ちゃんのレコードをもって駆けつけてくださいました。
この後、娘さんと奥さんの待つ京都へ!


最後はジャンケンポン!で住職に買った人は、下の紙袋に入っている上石津の特産品などがもらえます。
今日の景品は
山の里のニンニク味噌
たあちゃんの高級こめ米たまご
パンカフェみわの食パン
あと、いろいろ

さて、光玉朋園社長のたあちゃんこと三輪唯夫さんが
このたび、自社製品のこめ米卵を原料とした
「こめ米たまご」のマヨネーズを岐阜県の六次産業化商品として
開発・販売されました。
まさに苦節3年。
10数回の試作を経て、ようやく世に出たすぐれものです。

今回のレココンでパンにつけて食べて
みなさんに試食して頂きましたが、たいへん好評でした。
残ったマヨネーズも争奪戦になっておりました。
レココンの後に、わざわざ買い求めに行かれた方もあるようです。

現在、販売店は
パンカフェみわ
手づくり工房あめんぼ
です。

ただ今、こめ米たまご1パック(10個入り)をお買い求めごとに、
サービス券1枚を進呈中だそうです!

こめ米たまごを食べて
マヨネーズをもらおう!













2018年4月9日月曜日

山寺レコードコンサート 第10回開催

先日、4月7日(土)、山寺レコードコンサート第10回が開催され、50数名が参加。
MCは「ムジカコーポレーション」の真壁征生(まかべ いくお)さん、そしてスペシャルゲストに「やぎたこ」さん(やなぎさん/辻井貴子さん)のお二人をお迎えし、アーリーアメリカンの音楽や日本の名曲たちに酔いしれたひとときでした。
セットリストなど詳細はムジカさんの公式ブログをご覧ください。

考えてみれば、もう5年も経つんですね。
多くの方々に支えられ、ご参加頂きました。
最近ではお寺でのコンサートなども増えてきましたが、山寺レコードコンサートはまさにその走りともいえるイベント。お寺でこうしたイベントを行うことについては賛否両論ありますが、当寺の住職はお寺に広くいろいろな方に来て頂き、交流の場にしたいということで、賛同してくださる方々のご協力を得て開催しています。
これは、今まで私が地域の行事に関わってきてこれからも自分なりの考えで関わっていこうとすることと共通しています。
ですから、私も協力しています。
今回は久しぶりに岐阜からおいでいただいたお友達が、山口百恵ちゃんのレコードを持ってきてくださいました。

すばらしいライブ
そして、すばらしい録音をすばらしい音で聴く
さらに、そんな時間を多くの人たちと共有できたら、とても幸せです。

山寺に来て幸せになっていただけたら、それこそ、そこがお浄土です。

極楽浄土とはあの世のことではありません。
この世にこそ、極楽浄土は存在するのです。

これからもお寺がそんな場所になれるよう、頑張っていきたいと思います。


平成30年度、多良および上石津地域の主な行事予定

こんばんは。
あいかわらず、寒いですね。
伊吹山はまた白くなっていました。
体温調節がうまくいかず、鼻のダムが決壊しております。

先日、今年度の社会教育推進員と体育推進員さんの会議があり、新役員さんが決定すると同時に今年度の多良地区の行事予定が以下のとおり、決まったと公民館長さんから連絡を頂きましたのでお知らせします。

今年度の多良地区行事は次のとおりです。
球技大会 6月17日(日)
盆踊り  8月14日(火)
運動会  9月15日(土)
歩け歩け 10月21日(日)


もんでこ上石津は7月21日、
ふれあい上石津は10月28日です。

よろしく御願いいたします。

2018年4月6日金曜日

多良連合自治会 新役員決まる!



おはようございまず。

昨日、多良連合自治会の定例会がありまして、新役員さんが以下のとおり決まったとのことですので、ご報告いたします。

新連合自治会役員
    会長     三宅 治さん  上原自治会自治会長
    副会長    川地潤二さん  祢宜上自治会自治会長
    副会長兼会計 三輪康典さん  松ノ木自治会自治会長
    副会長    桐山和人さん  南部自治会自治会長

    監事2名・・・・後日人選する

これまで御世話頂いた役員の皆様、本当に御疲れ様でした。

新役員さん方、どうぞ、よろしく御願いいたします。

また、新しい多良公民館長はこれまでにもお伝えしておりますとおり、

   日比 曉さん
です。

4月号の「多良ふるさと通信」に、多良文化祭の記事と多良人、マスター多良人および
新・旧公民館長の挨拶を掲載しておりますので、お読みください。
後日、HPにアップします。

連合自治会長さんの挨拶は4月号では間に合わないため、新上石津地域事務所長さんたちと一緒に、5月号に掲載します。 



2018年4月5日木曜日

上石津もんでこ太鼓保存会30周年記念コンサート 開催

こんばんは。

来る5月5日、大垣市のスイトピアで上石津もんでこ太鼓保存会30周年記念コンサートが開催されます。
すてきなポスターの写真が届きました。


入場料は1000円です。

横浜銀蝿も特別出演です!





4月の星空 多良星空クラブより


こんばんは。
多良星空クラブの吉田さんからメールが届きました。
4月の多良の星空情報です。


こんにちは。多良星空クラブの吉田です。
大変遅くなりましたが、4月の星空情報メールです。
花粉なのか黄砂なのか、はたまたPM2.5の影響なのか、会社からおよそ6キロしか離れていない養老山が形もわからないほど霞む日がたくさんあります。そんな状態では星もあまり見えませんよね。もうしばらくは我慢の日々が続きそうです。

4月の星空です
上旬 火星と土星が近づいて見えます夜中の1時頃に東南東の地平線から姿を現し、明け方の南の空まで一緒に移動していきます。
3日 月と木星が近づいて見えます(昨日のことです)
8日 下弦の月(明け方南の空に見える半月)、月と火星、土星が接近
16日 新月
下旬 夕暮れ時の西の低空で金星とおうし座の「プレアデス星団」が接近します(夕方まだ明るいかもしれません)
23日 上弦の月(夕方南の空に見える半月)
30日 満月と木星が接近して見えます

惑星の様子です
木星 初旬は午後9時頃、月末には午後7時頃東南東の地平線から上ってきます。そろそろ観測しやすい時期になってきました。
火星 初旬は午前1時頃、月末は零時頃東南東の地平線から上ってきます。
土星 初旬は午前1時頃、月末は午後11時頃東南東の地平線から上ってきます。
金星 宵の明星です。毎日西の空で一番星として見えます。


2018年4月4日水曜日

5月のマスター多良人

こんばんは。
このところ、なんという暑さでしょうか。
まさに初夏の陽気ですね。
今日は名古屋からのお客さんを連れて、養老の滝に行って来ました。
実際歩いてみると、かなりの急坂です。
でも、みなさん、頑張って歩かれました。
毎日滝まで往復したら、やせそうです(^_^;)


さて、今日は5月号のマスター多良人の取材に上多良へ。
地域事務所のロビーにもたくさんの作品が展示されています。
その作者はこの方!
お庭に見事な木瓜の源平のお花が咲いておりました。

詳しくは五月号をお楽しみに♪




2018年4月2日月曜日

多良地区HPに文化祭の写真などアップしました

こんばんは。
今日は満開の桜にうっとりのなずなです。
どこを見ても桜・さくら・SAKURA……
まさに、今の上石津は「桜の里」です。
お弁当をもってのんびり・・ってゆうのもいいかもしれませんね。

さて、多良地区HP「来て! 見て! 感じ多良!」に、先日の文化祭の写真など、一挙にアップしてもらいました。
ブログはフローですが、HPの場合はアーカイブとして残すことができます。
MIYAKOさん、ありがとう!
HPの更新はブログほどではありませんが、随時更新していきますので、ぜひ、のぞいてみてくださいね。

多良地区HP[来て! 見て! 感じ多良!]

2018年4月1日日曜日

明日から上石津地域の公民館講座受付スタート

こんばんは。
今日は高校時代の友人たちとお花見をしてきました。
池田町の霞間ヶ渓でのんびり、ゆったりした時間を過ごすことができ、新年度はあたたかな雰囲気の中でスタートです。


さて、明日から新年度の公民館講座の受付が始まります。


今年度多良公民館での講座は上記の四つ。
  新しく、これまでなかった食の講座が始まります。
  講師は一之瀬公民館でも御世話になっている西村先生。
  中電などでも食の講座を担当しておられる、大変素敵な方です。
  
  私もいくつかは受講生の一人として、御世話になります。

  多良は上石津地域教育事務所が受付になります。
  ほかの地区の講座も魅力的なものがたくさんあります。
  ぜひ、学びの場、また地域の方々との交流の場として、公民館講座をご利用くださいね。 

 詳しくは上石津地域教育事務所45‐2652までお尋ねください。