このブログを検索

2016年12月31日土曜日

多良のご来光スポットを探そう!

おはようございます。
2016年も残りわずかとなりました。
昨日はお鏡餅をつくりました。
久々におくどさんもフル稼働でした。




昼からぼちぼちとおせ
ちをつくろうと思います。

京都にいる二男は今年も仕事で帰れず・・
2年ぶりに会えるかなあと思っていましたが、残念です。
男の子なのでベタベタしたのはいやがるし、あんまりうるさくするとうっとおしがられるので、本人の気の済むようにしておかないとどうしようもないのですが、ちょっぴり寂しい年の暮れです。

さて、HPに対していろいろな方からご意見をいただいております。
とても厳しいご意見もあり、嬉しいご意見もありで、来年の指針にしたいと思っています。

一番大切なのは、HPのコンセプト。
だれに向けて、どんな情報を発信したいのかということ。

HPをつくるにあたって、私の中には三つの思いがありました。
一つには、現在多良に住んでいる方々に読んでいただき、多良の魅力を知っていただくことで、多良に住む誇りをもっていただきたいということ。

二つ目には多良出身で現在、よそにおられる方にむけて。
リアルタイムの多良を知っていただきたいということ。

三つ目は外の人に向けて。
上石津とその中の多良という地区について知っていただき、興味をもってもらいたいということ。

これらが三つ巴になって、なかなかかたまらず、現在は総花的な紹介になっています。

来年の課題は「多良物語」をつくることかなあ・・

ビジュアル重視のHPが多い中、文字が多いので読んでいただくのは少々お疲れかもしれませんね。
でも、読み物中心のHPだと思っていただき、ぼちぼちとお付き合い御願いいたします。

さて、年末は久々に岐阜でフェルトワークをしてきました。
年明けには行って完成させる予定です。


何ができるかお楽しみに♪

さて、明日は2017年元旦。
曇予報ですが、
初日の出もなんとか見られそうですね。

上石津の日の出は6;30~7:00の間あたりでしょうか・・


多良の初日の出スポット。
あなたのおすすめスポットはありますか?

わたし的には宮の郷土資料館周辺
西山の延坂周辺

東の山なみがはっきり見えるところかなあと・・

あなたのおすすめの初日の出スポット、写真を撮られた方がありましたら、ぜひ、教えてください。

それでは良いお年をお迎えください。

多良HP



2016年12月29日木曜日

新春!髙木家文書連続講座と郷土館企画展

こんばんは。
昨日は茨城で地震・・
野菜も高騰が続き、今年は不作のようです。
ほんとに何かおかしい年の瀬ですね。

俳優の根津甚八さんが亡くなりましたね。
69歳・・まだちょっと早かったなあ・・
真田十勇士の1人の芸名をつけられたこの俳優さん、けっこう好きでした。
ご冥福をお祈りします。

さて、明日はお鏡モチつくり。
今年はご遠忌法要があったため、報恩講がなく、比較的のんびりした12月をおくっておりますが、今日はモチ米をかしました。
明日の午前中はうち中、フル稼働です。

それでは、髙木家文書連続講座と郷土館企画展のご案内です。
大垣の広報に載っていましたね。


写真の髙木美石は上石津出身の日本画家です。


1・21と2・4の2回に分けて行われます。
申し込みは1月5日~
郷土資料館(45-3639)まで

人気の講座ですので、お早めにどうぞ。

講座の開催場所は、上石津地域事務所の2F
第1会議室です。

多良HP

トップページを新年用に、バックの多良峡は
冬仕様になりました。
まだの方はどうぞ、ごらんくださいね。







H

2016年12月28日水曜日

大垣の珈琲工房「多幸」で押し花展示

こんばんは。

今日は嬉しいニュースを聞きました。
大垣の珈琲工房多幸さん(新大橋のたもと)で、三輪文代さんの押し花展示が行われているそうです。

ずっと以前に地域事務所のロビーで展示されていたのをブログでも取り上げさせていただいたのですが、それがご縁で周囲の方が「ぜひとも大垣の市街地で展示を」とおっしゃって、運んでくださったのだとか。

多幸さん、とてもコーヒーの美味しいお店。
スペシャルな卵サンドも人気です。

お正月過ぎまでされているとのことで、お時間の有る方はぜひ、ごらんになってくださいね。

作品を眺めながらおいしいコーヒーをいただくのは、また格別では?

多良のHP
来て 見て 感じ多良

2016年12月27日火曜日

「子どもの森」で餅つき♫

こんばんは。

今日はじみ~っと寒かったですね。
山の上は雪が降っていたようです。

さて、HP,いかがでしょうか?
感想などお聞かせいただけると嬉しいです。

今日は、多良の「子どもの森」(旧多良第一保育園)で餅つきが行われました。

広報部新メンバーのあきさんが写真撮影とレポを送ってくれました。
このうち1枚を、HPのトップ画像に入れましたので、ご覧くださいね。

レポはふるさと通信1・2月合併号(2月初旬発刊)に掲載しますので、どうぞ、お楽しみに♪



おじいちゃんと一緒に御餅つき。
うれしいな♫


そ~れ、ぺったんぺったん


花もちつくりも楽しいな


おもちが熱いので湯気が立っています。


つくった御餅をきなこ餅に


こっちは牡丹餅
わたしもやる~♪
ぼくも~♪



大勢でワイワイと食べるのは楽しいな♪


今年もあと4日となりましたね~。

多良HP

2016年12月26日月曜日

新年号の多良人

そうそう。
御伝えするのを忘れておりましたが、HPの中で、「多良ふるさと通信」を実物大ではっきりとご覧いただけるようになりました。

多良ふるさと通信のページをクリック

ページが開いたら、読みたい通信の上でクリック

めがねマークがでるので、さらにクリックすると、紙面が拡大されます。

これまでブログでは画像を圧縮して掲載していたために、十分お読みいただくことができませんでした。通信に関しては今年の分はすべてバックナンバーはそろっております。

お時間の有る時に楽しんでいただければ幸いです。

さて、新年号の多良人はこの方です。


どうぞ、お楽しみに♪



多良のHPのトップに掲載する写真を募集します

こんばんは。

今日は久々に岐阜でフェルトワークをしてきました。
最近はインスタグラムに写真投稿するのが楽しみです。

さて、HPですが、多良出身で遠方に行っていらっしゃる方にお知らせしたところ、下記のようにとっても嬉しいご返事をいただきました。

>これで何処にいても多良のことを思うことができます。これから楽しませてもらいます。


コンテンツが多いので、お暇な時にゆっくりご覧ください。
お正月休みでご家族と一緒に見て頂けたら、とても嬉しいです。

ところで、HPのトップに何枚か写真がありますが、今後はここに多良の皆さんの写真を掲載したいと思います。
まずは、問合せのページから、ご連絡ください。

写真を掲載した場合、個人のお名前など住所を特定できるものは一切掲載しませんので、ご安心ください。

それではご連絡お待ちしております。

多良地区HP



2016年12月25日日曜日

多良地区HP 「来て!見て!感じ多良!」オープン!

こんばんは。

イブとクリスマス、みなさまいかがお過ごしでしたか?

私はしめやかにお通夜とお葬式でした。
人の生き死には時や場所を選びません。
今回も多くの学びがありました。

さて、11月の音多良会で始まった忘年会もほぼ終わり、あとは年末大掃除が待っております(^_^;)

それではささやかながら、みなさまへの多良地区まちづくり協議会広報部会からのプレゼント♪

多良地区HP「来て!見て!感じ多良!」オープンです。

多良のHPはこれで完成ではありません。
ページを見ていただいてお分かりのように、まだ工事中のところもあります。
現在進行形 ~INGです。

一度に作ってしまうより、今後随時アップしていくほうが、楽しみも多かろうというもの。

HPのコンテンツの中に、「ブログたらの芽」も含まれております。
今後は「来て!見て!感じ多良!」をまずブックマークしていただき、
そこからブログに飛んでいただけるとよいかと思います。

それでは、ごゆっくり、お楽しみください。

多良地区HP「来て!見て!感じ多良!」

最後にHP立ち上げと制作にあたり、ご尽力いただいたMIYAKOさんに御礼申し上げます。




2016年12月22日木曜日

次の上石津ナイトカフェは1月27日♫

こんばんは。

今日のナイトカフェは初めての方も来られ、おおいに盛り上がりました。

養老町や垂井町から来られた方もあり、テーマは移住・定住から空き家の対策、農地転用、上石津地域のオンデマンドバス運行、買い物支援バスについてなどそのほかいろいろ。

今はまだなんのかたちにもなっていませんが、こうして地域を越えてみんなで話し合うことにより、大きな流れになって、上石津を変えて行くことにつながるのだと思います。

次回は1月27日(金)の午後7時~

気になっている方は、ちょっとのぞいてみませんか?


マスター、めぐさん、今年も御世話になりました。
来年もまた宜しくお願いいたします。


今夜は上石津ナイトカフェ♫

こんにちは。

年末を控え、伸びた髪をハレの日」さんでカットしてもらいました。
何から何まですべて1人の美容師さんにやってもらえるのは、とっても贅沢な時間。
そして、楽しいおしゃべり。
年末はとっても混み合うそうなので、早めに予約してくださいね。
年明けにはそろそろストレートをかけないと、髪がうねってきてます(^_^;)

さて、今夜は今年最後のナイトカフェ。
パンカフェみわさんで、午後7時~。

今年はいろいろな方といっぱいしゃべりました。
嫌なこともあったけど、話をすることはとっても大切なことだと感じています。

この前、フェイスブックに書いた一言。

他人を理解することなんて所詮はできない。
でも、理解しようとする事はできる。

自分で自分に言い聞かせた言葉です。

良い人に見られたいとかそんなんではなくて、自分の思いを素直に吐露したら、必ずだれかが応えてくれます。

あなたもナイトカフェにいらっしゃい♪
新しい出会いが待ってます。

2016年12月16日金曜日

12月25日、多良地区のHPを公開します♫

こんにちは。
雪が降るか降るかと思っていると、なかなか降りませんね。
まあ、降ったら降ったで移動や通勤がたいへんですが・・

さて、長らくお待たせしました多良地区のHPですが、12月25日に公開いたします。
MIYAKOちゃんが頑張ってつくってくれました。
多良の皆さんへの、ささやかなクリスマスプレゼントです。

こちらの資料提供や写真撮影等が間に合わない部分や、今後、多良のまちづくり協議会で検討していただかなければならない部分もありますので、正直に申し上げると、まだ完成していないページもありますが、随時アップしていくということで、御了解ください。

HPって作り始めると、完成ということはないように感じました。
手をいれればいれるほど、もっともっと・・と欲が出てきます。
でも、紙媒体と違って、修正がすぐにできるところがウエブの良いところでもあると思います。

今しばらく、楽しみにおまちくださいませm(__)m

2016年12月15日木曜日

不審者を見かけたらご注意を

多良小学校から保護者向けに配信されている不審者情報です。
ご注意ください。

「昨日(1214日)の午後,下多良地区で,奇声を発したりごみを捨てたりして,ふらふらした行動をして歩いている人を見かけた」という情報が寄せられました。
学校では,不審者に遭遇した場合の対処の仕方を指導しました。ご家庭におかれましても、十分注意されますようお知らせいたします。


多良峡物販についての意見交換会

こんばんは。

今日は大垣にある亡くなった叔母の家の掃除に行って来ました。
亡くなって1年。
思い出のあるものばかりなので、なかなか捨てることができず、かたづけられませんでしたが、今日は思い切ってかなり処分しました。
だんなちゃんが頑張ってくれました。

叔母の終の棲家となった家、年末までになんとか少しでもきれいにしたいです。

さて、明日は来年度の公民館活動について、公民館長会です。
夜は来年度のマルシェに向けての魔女会です。

さてさて、昨夜は上石津地域事務所で多良峡物販についての意見交換会でした。
14~5名の方が参加されていました。

地域事務所産業建設課の調べによると、11月15日~30日までの約2週間に大型バス327台13080人が多良峡を訪れたそうです。
これは阪急交通での来園者数だそうなので、このほかにも名鉄観光が数台以上訪れているということでした。
一般車両での推定来園者数も含め、2万人近い人が多良峡を訪れていることになります

今回はもみじの名所作り実行委員会と上石津地域事務所が試験的に地域振興を目的として、物販を行い、個人・団体あわせて10数名が関わりました。

私達は「里山の魔女ルカ」として、交替で物販に関わらせていただきました。
最初から、ハンドメイドはだめと言われたので、今回は「山の里」さんの商品を委託というかたちで販売させていただいたのです。

「魔女ルカ」としての意見を以下にまとめましたので、お読みいただければと思います。



今年度の意見を踏まえ、来年度は地域事務所と連合自治会、上石津まちづくり協議会が主体となって、行うようです。

        多良峡が大垣市にとって磨けば光る宝石の原石のような観光資源であることを
      認識していただけると良いと思います。

紅葉はもう終わりましたが、最盛期の多良峡の紅葉です。




2016年12月14日水曜日

多良小のクラブ活動におじゃましました

こんにちは。
今日は多良ふるさと通信1・2月合併号の取材で小学校のクラブ活動を見せていただきました。

クラブは4年生以上。
多良小にはきり絵、お華、パソコン、運動の4つのクラブがあります。
今日は今年の最終日。

まず、きり絵クラブへ。
先日のスイトピアでの展示にだしていた作品の発表会。
モチーフは花や蝶、恐竜、飛行機、ハムスターなどいろいろ。

子どもたちに感想を聞いてみると、「細かく切るところが難しかった」「最初はうまくできるか心配だったけど、うまくいったので良かった」など、其々の言葉でしっかり答えてくれました。
みんなとても熱心で、早くも2作めにかかる子どももいました。
時間が限られている中での指導も大変だったことと思います。




         
                 5年生



4年生


6年生


講師の高木先生
作品を見て子どもたちもうっとり



お華クラブ
意外にも男子が多いんです。
華道男子が来年は流行るかも・・


講師は三輪先生
子どもたちも熱心でした。


こちらはパソコンクラブ。
先生の指導の下、なにやら制作中。
子どもたちの理解は早いので、たぶんわたしなんかついていけないだろうなあ(^_^;)



そして、こちらは運動クラブ。
今日はバスケットのようでした。




教科の学習以外で学ぶことも大きいであろうクラブ活動。
楽しみながら勉強してほしいですね^^

現在、地域事務所ロビーにきり絵クラブの生徒さんの作品を展示中。
ぜひ、ご覧になってくださいね。



わたくしのも出していただいております・・

2016年12月11日日曜日

西濃きり絵展

今日はスイトピアで開催されていた西濃きり絵展を見に行って来ました。

多良小学校、牧田小学校、赤坂小学校の生徒さんのほか、多良小できり絵の指導をされている高木敬巳さんたち3人の「アトリエ樹葉陽」さんの作品も展示されていました。

多良小学校の子どもたちの作品、それぞれみんな、自分で下絵を描いたのでしょうか?

線はまだたどたどしいながら、一生懸命さや思い思いの自由な発想が伝わってきて、とてもよかったです。
限られた時間の中での指導も大変だったことでしょう。

多良小きり絵サークルの最後の授業におじゃまして、取材してきます。

明日から、地域事務所ロビーで多良公民館のきり絵講座の作品展が始まります。
ぜひ、ご覧ください。




多良の調理場について

おはようございます。
根菜類のおいしい季節になりましたね。
大根の赤みそのお味噌汁があれば、ほかにおかずがなくてもご飯が食べられてしまうなずなです
でも、九州出身の主人は赤みそが苦手らしく、このんで食べようとはしません。
九州は麦みそで白いんです。味も赤みそとはまったく違います。
生まれ育った所の味というのは大きいですね。

さて、昨夜はシニア女子のバレーボールチーム「上石津クラブ」さんの練習に初参加させていただきました。
昔は「M&M」というチーム(今もあるらしい)に入ってましたが、母が亡くなって以来、バレーボールとは縁遠くなり、一年に一度の球技大会を楽しみにしてたんですが、昨年シニアのチームがあると聞き、ようやく昨日練習に参加させていただいたという次第です。
多良だけでなく、牧田や時の方もおられ、まさにALL上石津。
若いころプレイされていた方ばかりなので、皆さん、とてもうまい。
いぶし銀の魅力とでもいいましょうか・・

私は息があがってヒイヒイ言ってるのに、みなさん、涼しい顔。
体力もあります。

約1時間半、ぶっとおしでバレーボールやったのは何年ぶりでしょうか。
日ごろの鍛え方の甘さを思い知らされました。

冬期はお休みで次回は3月からと聞いています。
できるだけ、練習に参加させていただこうと思います。

「上石津クラブ」のモットーは「楽しく練習すること」だそうです。

さて、さて・・・前置きが長くなりましたが、先日、多良地区の調理場の件について、女性の声を聴いていただきたいと、子林多良連合自治会長さんと上原の三宅自治会長さん、奥の三輪森一自治会長さん、多良地域事務所、地域政策課の三輪幸治課長、市民福祉課で多良地区担当の三宅秀樹さんにお越しいただき、他地区の調理場の現状と使用状況につきまして、話し合いをもたせていただきました。



現在の多良以外の地区の調理場の使用状況は以下のとおりです。

これを見ていただくとわかりますが、年間いくつかのグループや公民館講座で使用されています。
今年度についてはまだ終わっておりませんので、資料をいただいた時点で9月までの使用状況ですので、今はもっと増えているはずです。

多良地区には地区の調理室がありません。
以前、公民館講座で和菓子の講座を宮崎屋さんに御世話になった時も
時地区の調理場をお借りして実施しました。

こんな不便なことはありません。
そもそも地区の調理室は地域のインフラ整備の一環であるべきはずのものだと思います。
大垣市と合併する前は現在の保健センターの調理室が多良地区の調理室になるはずだったらしのですが、そうならずに、保健センターのものになってしまいました。
保健センターの調理室は、保健センター条例により、
利用できる目的が制限されています。

ほかの地区の調理室はそういった制限はありませんので、地域のイベントや特産品の開発等、各地域事務所に届けてさえおけば、
自由に使うことができます。

話し合いの結果、
保健センターの調理室を多良の調理室にするのは、
現時点はほぼ困難だということがわかりました。

また、新たに調理室を設置するのも
お金が必要になってくるので
まず、無理。

好意でうちの地区の調理室を使ってもいいとおっしゃってくださった
自治会長さんもありますが、
あくまで地域のコミセンの調理室なので、
それもなかなか難しいことと思います。

地域の調理室は
地域のお勝手。
調理室から生まれてくるアイデアや文化も
あるはずです。

私たちもあきらめずに
解決の道を模索していきます。
ぜひ、皆さんも
多良地区の調理室について
考えてみてください。

とりあえず、
来年度、多良の公民館講座では
保健センターの調理室をつかえるような企画を
考える予定です。




2016年12月10日土曜日

12/23は大垣の公設市場が年末大開放

こんにちは。

そろそろタイヤを冬仕様に交換しなくちゃですね。

さて、今日はFBフレンドさんからいただいた情報です。


なにかと気忙しい年末ですが、みなさま、お体に気をつけてお過ごしください。

2016年12月8日木曜日

公民館講座でお正月飾りを作りました

こんばんは。

なんだか鼻がムズムズして仕方がありません。
風邪かなあ・・

最近、とっても電磁波の影響が気になります。

さて、今日は公民館のガーデニング講座で、垂井町の花のしごとの細川さんに御世話になり、お正月飾りを作りました。

用意されたしめ縄に、縁起物の稲穂や水引、松ぼっくり、山帰来の実などをバランスを見ながら
美しく飾り付けていきます。
自分だけのオリジナルリースを作ることができるのは、リースづくりの醍醐味かもしれませんね。

初めてグル―ガンを使いましたが、思ったよりも強力にひっつくのでびっくりしました。
しかも液だれがないので、ボンドよりも使いやすいです。



これは細川さんが作られた見本
中央の白いものはオクラの実だそうです。


指導中の細川さん



みんなのリースを飾り付けて記念撮影。
ほんとに素敵です。



ひと足早いお正月準備。
みなさんはいかがでしょうか?^^