このブログを検索

2016年4月2日土曜日

「ととねえちゃん」と上石津

こんばんは。

牧田川沿いの桜も満開になってきましたね。
花曇りだとよけいピンクが濃く見えるようです。



このところ、これまで書いたブログの中で、いなべの勝泉寺さんの記事へのアクセスがすごく増えています。
さすがに4年やってると、自分のブログの中を検索しなきゃならなくなりました(^_^;)
勝泉寺さん
、母方の叔母の実家です。
見事なしだれ桜が境内に何本もあって、またその近くに墓地があるのですが、ここの桜も大変豪華。
いつもこの時期はたくさんの人でにぎわうようですね。

さて、まもなく、NHKの朝の連続テレビ小説で「ととねえちゃん」が始まります。
設定では遠州(静岡県)出身となっていますが、実は「ととねえちゃん」のモデルになった「暮らしの手帳社」の社主であった大橋鎮子さんのルーツは上石津町にあります。
鎮子さんのおとうさんは時の出身。
テレビでは西島秀俊さんが演じられます❤

今年の多良公民館の歴史講座の第1回は、時公民館長の伊藤芳さんに講師をお願いし、現地でお話していただくことにしました。
5月13日(金)です。
「話をするにあたっては、伊藤さんをおいてほかにない」という強いご推薦もありまして、私もとっても楽しみにしております。

というわけで、公民館講座、まもなく4日から受け付け開始です。
地域事務所だけでなく、各支所でも受け付けておりますので、ぜひぜひご受講くださいませ。
なお、どの講座も通して受講できる方を募集しておりますので、よろしくね~♪

ちなみに歴史講座、ほかには天喜寺と円空仏(6月10日)など、人に焦点を当てた講座となっております。
はたけ塾は新規6名様募集
編み物・花木剪定に加え、ガーデニング(講師:垂井町の花のしごとさん)ときり絵講座(講師:高木きよみさん)も開講します。

早いものがちですので、御了解くださいね~♪










0 件のコメント:

コメントを投稿