このブログを検索

2016年1月30日土曜日

山寺求楽部、新年会!

こんばんは。
今日で三日連続、飲み会でした。

さて、今夜は「山寺求楽部」スタッフの新年会。
これまで年2回のペースで続けておりますが、回を追うごとにパワーアップしている感じがします。

今夜の新年会は、上鍛冶屋にある焼肉屋「隠れ坊」さんにて。
女優の司葉子さんもきたという伝説の焼肉屋さんです。

ここのサガリは最高!



今度の山寺求楽部のレコードコンサートは
4月9日or 16日です。

詳細は後日またご紹介します。
お楽しみに♪




2016年1月28日木曜日

新年度の公民館講座について

こんばんは。

今日は四地区の公民館長会議で来年度の公民館講座について話し合いました。

多良としては、来年度は

花木剪定
お菓子作り
編み物
歴史
に加え、切り絵の講座を新しく開設しようと思います。
くわしい内容は未定です。

予定ですので、変更の可能性もあります。

「青空はたけ塾」についても継続の予定ですが、どういうかたちでやるのが一番いいか、関係者の皆さんとこれからお話して煮詰めて行きたいと思います。

3月の「広報おおがき」に掲載するとのことでしたので、あまり時間がありませんが・・

ほかの地区でも、新しく着付けなどの講座も始まるとのこと。
楽しみです♫

春はそこまで・・

おはようございます。
このところ、かなり冷え込みの厳しい日が続いていましたが、今日は快晴。

先日桑名の寺町商店街の取材にうかがいましたが、ここは三と八のつく日には市がたって、すごくにぎやか。
桑名の台所と呼ばれています。

そばにはお堀が流れていますが、こんな素敵な河津桜の写真をいただきました。
ちなみに今年のものではありません。
でも、暖冬ですから例年より早い鴨ですね。



春はそこまで来ています。

さて、昨夜は広報部会の定例会でした。
次号の内容、そして来年度の多良マップ第2弾でどんなものをつくりたいかを話し合いました。

2月22日は多良まちづくり協議会の部会長会議です。

今年はきちんと4月にスタートできるよう部会長一同頑張りますので、みなさまご協力をよろしくお願いいたしますね^^


2016年1月27日水曜日

3月8日(火)、歴女の聖地「白拍子谷のヒ・ミ・ツ」―関ケ原合戦と上石津―講演会決定!

こんにちは!

緊急速報です。

3月8日(火)午後7時30分~、上多良公民館での講演会が決定しました。

演題は
白拍子谷のヒミツ
―関ケ原合戦と上石津―

講師は関ヶ原で歴史カフェを営むITO RIEさんです。

今日、上多良区の副区長の三輪哲也さん、上多良区の公民館長で広報部メンバーの三輪重隆さんとともにうかがい、打ち合わせをしてまいりました。

重隆さんにフライヤーを作っていただいたら、またここでご紹介します。

基本的には多良地区の方が対象ですが、多良地区以外の方で多良や関ケ原合戦に興味のある方は歓迎です。

昨年多良のガイドマップができ、上多良区ではそれを受けて、白拍子谷の案内板を作成。
その記念講演となります。
白拍子谷は島津関連の言い伝えが残る場所。
特に島津豊久ファンの女性にとっては聖地の一つかもしれません。

どうぞ、お楽しみに♪

2016年1月25日月曜日

九州も雪でした

こんばんは。
久しぶりに降りましたね。
まあ、やっと冬らしくなったというか・・
でも、やっぱりさむ~い。(><)
夜と早朝は凍結が怖いです。
皆様もお気をつけて~!

ところで、土日は主人の姪っ子の結婚式で九州に行って来ました。
一泊二日の強行軍。
でも、今は新幹線すごく早くなりましたから、十分行けちゃうんです。
価格は飛行機のほうが安いかもしれませんね。

そしたら、九州で降られちゃいました。だんなに・・
てっ、ちが~う!
雪です。雪!しかも大雪!!


この雪景色。
福岡県の久留米市内の日曜の朝の様子です。

しっかり九州が雪国になっておりました。

で、うちに帰ってきたら、今朝はこんなん・・


FBのお友達からは、しっかり「雪女」の称号をいただいてしまいました(^_^;)

で、姪の結婚式ですが・・
仏前結婚式。
綺麗でしたよ~♪
だんなもなかなかのイケメンで(^_-)-☆


ky
花婿、感激のあまり大泣きしておりました。


だんなの兄妹と姪っ子夫妻
まだ、これで全部ではございません。



ちなみにうちのだんなは7人兄妹の上から三番目。
私は一人っ子。
ですので、岐阜にはうちの子どもたちのいとこはだれもおりませんが、
九州に行くと20人ぐらいおります(^_^;)
今回でまだ二人目。

ほ~んとににぎやかな結婚式でございました。

次はだれかな?

うちの子たちはいつになるんでしょうねえ・・hahaha

ちなみに今日はこんなことしておりました。




2016年1月22日金曜日

公民館花木剪定講座研修旅行で京都へ

こんばんは。
天気予報によれば、明日から極寒だそうですね。
防寒対策をして乗り切りたいものです。
車の運転も気をつけましょう。

さて、多良公民館の花木剪定講座では毎年、1月に研修旅行に行かれています。
今年は京都の醍醐寺と平安神宮のお庭を見に行かれましたので、わたしも連れて行ってもらいました。

京都は雪は無かったですが、北風が吹いてて寒かったです。
でも途中から晴れてきて、昼間は良いお天気でした。
受講生の皆さんのお心がけがよかったのですね。

ところでこの講座の先生は一之瀬の方なのですが、なんとおねえさんがうちのご近所にお嫁にこられているそうで、びっくり(@@)
お隣の席だったので、いろいろお話を伺うことができて楽しかったです。
先生は花や木の剪定だけでなく、もともとはお庭造りがご専門だそうで、多良地区のかなりのお庭を造られたとのことでした。

多良も含めて上石津にはりっぱなお庭がとても多いですね。

さて、最初に行ったのは醍醐寺
豊臣秀吉の桜見で有名なお寺。
境内にはしだれ桜の古木がたくさん生えており、桜の時期にはさぞ綺麗だろうと思いました。

           中やお庭は撮影禁止だったので、残念


国宝の唐門
ここは撮影できました(^_^)v


門の左右には仁王さんが・・


国宝の五重塔
どっしりとした重厚感のある五重塔です。



紅葉の名所 弁天堂


醍醐寺、とにかく広い。
奥の院まで行ったら、かなり時間がかかります。

お昼は醍醐寺の境内にある雨月茶屋さんでいただきましたが、お上品なお味で
美味しかったです。

さて、お次は平安神宮
平安神宮と言えば、朱塗りの鳥居。
実はわたしもまともに中に入ったことがなかったのですが、
たいへんすばらしい
回遊式のお庭が造られておりました。


今回いろいろと計画し、お世話していただいたのは
受講生のお一人、三輪さん。
とてもよく気の付く方で、事前に行き先についても調べられ、
見どころを教えていただきました。

来年もみんなで楽しく受講できると
よいですね~♪





2016年1月20日水曜日

切り絵アトリエKi Yo Hi(きよーひ)

こんばんは。

今日は午後から、宮にある切り絵アトリエ「Ki Yo Hi(きよーひ)」さんにおじゃましてきました。
主催者は前にもご紹介した高木敬已さんです。

彼女のおじさんは関ケ原の切り絵作家として知られた増田清風さん。
高木さんが切り絵をするようになったきっかけをつくられたかたです。
でもそれだけではありません。
お話を聞いていく中で幼いころから絵を描くことが大好きだったこと、ご近所の絵の先生に手ほどきを受けられたことなど、いろいろなことが浮き彫りになってきました。


敬已さんは現在、二人のお友達、西澤洋子さん、日比一美さんと月に数回集まって切り絵作品を作っています。

くわしくは多良ふるさと通信で。



新年はじめての多良人! Tomoさん 「海難1890」で知ったトルコとの友好

おはようございます。
ようやく上石津にも雪が降りました。
冬らしいとはいうものの、やはり通勤・通学のアシにはこたえますね。
私も郡上大和の取材が先週で良かったと思っています。
みなさま、お気をつけて~!


さて、昨日は新年号の「多良人」の取材をさせていただきました。
今回は、この方。Tomoさん。
いつも社会教育推進員としてお世話になっております。




Tomoさんは以前お仕事でトルコのイスタンブールに行かれました。
トルコといえば、最近いろいろな事件が起きて、つい先日もイスタンブールでテロ事件が
あったばかり。
ご自身が生活しておられた場所の近くで、
有名な観光地でもあり、
とても心配しているとおっしゃっていました。

実はトルコは日本に対してとても友好的。
、「海難1890」という映画が公開されていますが、
その理由が描かれています。
トルコでは昔は教科書で紹介されていたという
ほどの有名なエピソードなんですが、
日本人はほとんど知りません。

Tomoさんはイスタンブールに行ってその歴史的事実を知り、
いろいろ思いを語ってくださいました。

2月5日発行の「多良ふるさと通信」をお楽しみに♫

Tomoさんには通信が出た後、イスタンブールの思い出をブログでご執筆頂く予定です。

さて、午後からは「今月のトピックス」の取材に行って来ます。

今夜は上石津まちづくり協議会なんですが、雪が心配・・・









2016年1月17日日曜日

かみいしづ緑の村公園情報 2月28日~クリスマスローズ展

今週から雪が降るといわれておりますが、天気都合はどうでしょうか。
ちょっと気になりますね。

さて、春を待つ大垣市緑の村公園では、2月28日から「クリスマスローズ展」が開催されます。
くわしいことがわかりましたら、またご連絡させていただきますね。

では~~~♪

 リストランテアルペジオでランチタイムコンサートのお知らせ

森と湖に囲まれた日本昭和音楽村さんからメール配信がありました。

生のジャズとピアノ演奏が聴けるなんて、素敵ですね♪



日本昭和音楽村メールマガジンをご利用いただきありがとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
さて、今回は、1月のイベント情報のご案内です。
「森と湖自然公園 日本昭和音楽村」でお待ちしております。

Contents
1】レストラン・ランチタイムコンサート(ジャズ)開催のご案内(124日(日)開催・入場無料)
2】レストラン・ランチタイムコンサート(ピアノ)開催のご案内(131日(日)開催・入場無料)

---------------------------------
1】レストラン・ランチタイムコンサート(ジャズ)開催のご案内(124日(日)開催・入場無料)
---------------------------------
1 とき   平成28124() 12時~13
2 ところ  エフエヌ音楽館内 イタリアンレストラン「リストランテ・アルペジオ」
3 出演   JAZZユニット香奏(kanade/三戸香 (ピアノ)、中井奏志(ギター)
4 入場料    無料 (但し、お食事(950円~)の注文が必要。)
5 ご予約  レストランまで(電話:0584-45-3188

---------------------------------
2】レストラン・ランチタイムコンサート(ピアノ)開催のご案内(131日(日)開催・入場無料)
---------------------------------
1 とき   平成28131() 12時~13
2 ところ  エフエヌ音楽館内 イタリアンレストラン「リストランテ・アルペジオ」
3 出演   中川貞子(ピアノ)、西脇郁乃(ピアノ)
4 入場料    無料 (但し、お食事(950円~)の注文が必要。)
5 ご予約  レストランまで(電話:0584-45-3188

岡山にある西高木家墓地へ  多良歴史同好会

こんにちは。

年明けてからお仕事が忙しく、なんだかヘロヘロになっております。
嬉しい悲鳴なんですが(^_^;)

まあ、ひとつずつ、目の前の仕事をかたづけていかんとねえ・・

さて、先日、「多良歴史同好会」では、のんぼ平の奥にある岡山の西高木家の墓地に行って来ました。
タイトルで岡山県と勘違いされたかたもあるかも・・
ごめんなさいねw

岡山にあるのは、西高木家第7代の篤貞さん(新兵衛さん)のお墓。
この方は宝暦治水の時のお奉行さまとして知られています。

なんでおひとりだけこんなところにあるのかというと、死んだあとに高木家を見守っていたいからとおっしゃって、この地に葬られたのだそう。
今では杉木立でよく見えないのですが、当時は真南に西高木家の陣屋がはっきりと見えたのでしょうね。

新兵衛さんは幼くして亡くなったお子さんたちと、息子のお嫁さんとともに静かに眠っていらっしゃいます。
同好会のおじさまたちの間では、「息子の嫁さんと一緒とはうらやましい」というお声があがっておりましたw
なんで奥さまではなく息子のお嫁さんがここに葬られているかというと、この墓地がつくられたのと時期を同じくして、若くしてその方が亡くなっているからということのようです。

          新兵衛さんのお墓 お殿様で偉い人だったのに、お墓は質素です。



              お墓のそばで説明をされる会長の鈴木さん



                   御嫁さんのお墓


手前のおじぞうさんがのっているのが
お子さんたちのお墓

とっても愛らしいお地蔵さん。
お子さんを失くして親はさぞ嘆かれたことと思います。




このあと、郷土資料館に行って、座学を少し。
古文書を見ながら「高木家入郷の碑」について勉強しました。

次回は4月14日の午後1時30分から郷土資料館で行います。
内容は「ペリー来航時の高木家が果たした役割」についてです。

メンバーから今後はこんな活動をしてはどうかという意見も活発に出され、
歴史同好会も元気になってきたようです。

また、今後鈴木会長から、歴史同好会のお便りが数か月に一度、出されるとのこと。

出ましたら、またここにアップさせていただきたいと思いますので、
どうぞ、ふるさと通信ともどもよろしくお願いいたします。

多良にはまだ私たちが知らない歴史がいっぱい眠っています。



2016年1月14日木曜日

いなべのカフェアタントでフェルト作家個展

今日から上石津のおとなり、いなべ市にあるカフェアタントで、知人で岐阜市在住のフェルト作家さんの個展が開催されます。

とっても素敵な作品ばかり。
アタントさんはパンも美味しいですよね。

ぜひ、足をお運びください。

今回個展をされるパレットさんのHPはこちら




1,2月のふるさと通信合併号 編集始めます

おはようございます。

1月はお休みさせていただいた多良ふるさと通信ですが、1,2月合併号ということでぼちぼち編集を始めています。

今回は新年号も兼ねてということなので、各部会の部会長さんがたに新年の抱負の原稿を書いていただきました。
人間は言葉にすることで、それをかたちにしようとします。
行動や指針のイメージトレーニングでしょうか。

広報部会は今年も行動をかたちにするお手伝いをしていきたいと思います。

2月には各部会の部会長会議が開催される予定です。

ところで、上多良と祢宜上の元旦マラソンの写真が届きましたので、ご紹介しますね。
どちらも子どもたちの元気な様子がよくわかる素敵な写真です。
広報部会副部会長の小川さま、広報部会メンバーで多良支所長の祢宜さま、ありがとうございました。

        上多良区


祢宜上自治会


            両方ともこのあとそれぞれにくじ引きや食事のふるまいがあったようです。

             多良の元気をお伝えするのも、広報部会の大切なお役目です。


2016年1月12日火曜日

新成人のみなさま、おめでとうございます!

こんにちは。

昨日は成人式でしたね。
新成人のみなさま、おめでとうございます。

上石津町時代は広報で必ず新成人のみなさんの写真と名簿が掲載されていましたので、だれが成人されたかわかったのですが、最近はまったくわかりません。
うちの子どもたちは3人ともとうに成人式を終えましたので、よけいわからなくなってるということもありますが(^_^;)

昨日は買い物にいってアピタにいったら振袖姿の美しいおじょうさんたちをちらほら見かけました。
みなさん、式を終えてからまちに繰り出されたことと思います。

女の子は華やかでいいなあ・・
男の子の袴姿もきりっとしてていいですね。
あ、もちろん洋装も素敵ですよ^^

昨日ラジオで聞いた話。
実は振袖は男性の着物だった?!

ええ?っと思ってググってみたら、下のような記事がありました。

振袖について考える

これを読むと、男性の着物ではなく、男女両方とも着用していたようですね。
振袖を着なくなるということは、大人になったあかしだったようです。
今の成人式につながるものがありますね。

画像がなくて申し訳ないですが、新成人のみなさん、
今の暮らしをエンジョイしながら、世の中について、社会について、考える機会を見つけていただけるといいですね。

それでは素敵な大人ライフをおおくりください♪

2016年1月10日日曜日

2016年 大垣市消防団 出初式

こんばんは。
今日は大垣市消防団の出初式でした。

私は行けませんでしたが、副分団長で牧田地区の高木さんから写真をいただきましたので、
アップいたします。

寒風吹きすさぶなか、消防団の皆様、お疲れさまでした。

日夜市民の安全に心配りをいただき、まことにありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

青空に向かって、上石津と墨俣ブロックの一斉放水



大垣の東西南北各ブロックの一斉放水



2016年1月8日金曜日

「上石津郷土資料館」で、文化遺産カードがもらえます

こんばんは。

昨日は久しぶりに、関ケ原にある「ココカフェ」におじゃましました。

前にもご紹介したことがあるので、すでにご存じのかたもあると思いますが、「ココカフェ」ってとってもユニークな名前ですよね。
ここは関ケ原歴史のまち ということで、歴史好きが集まる関ケ原をなんとか盛り立てたいと、自らも歴史大好きな歴女が始めたカフェ。

オリジナル戦国雑貨や手作りのランチやケーキもとってもおいしいです。

なにより、オーナーの笑顔が良いですよ^^
先日もNHKの番組に出演されたとか。


今年は歴史に詳しいオーナーにお願いして、
ちょっとおもしろいことやります。

詳細が決まりましたら、ブログでご紹介しますので、お楽しみに♪

さて、歴史つながりで今日はもう一つ。

私の友人で、ダムにはまってるダムガールがいます。
実はダムカードというのがありまして、ダムの写真を撮って事務所に行くと
もらえるカードなんです。
彼女はこのダムカードのコレクター。
すでに岐阜県はコンプリート。
他県のカードも集めにかかっているというすごい人なんですが・・

世の中にはいろいろなカードというものがありまして、
ポケモンカードや遊戯王のカードだけではないんですよ。
いや、今は妖怪ウオッチか?!

まあ、そんなことはどうでもいいんですが、
文化遺産カード」というものがあるんです。

地域のさまざまな文化遺産の写真を撮ってもっていくと
そのカードがもらえるというもの。

偶然サイトを見つけて、どんなところがあるのか見てみたら、
なんと!
岐阜県もたくさんあるんです。
しかも、上石津も!
くわしいリストはこちらをどうぞ。

配布場所は上石津郷土資料館です。

わたしも集めたくなっちゃいました。

ほかの所もおもしろいです。
歴史好きにはたまらないカードですね。

カードは無料でもらえます。

ぜひ、あなたの近くの文化遺産、探してみませんか?







2016年1月6日水曜日

新春講演会情報 姜尚中氏、来垣ほか

おはようございます。
いよいよ2016年も始動しましたね。

私も昨日が仕事始めでした。
今年の初仕事は可児市から。

初めての動画とのコラボです。
来週までに5本の長文を書き上げなければなりません。
ちょっと大変ですが、がんばります(^_^;)

昨日はこんなところに行って来ました。
可児市にある「川合治郎兵衛塚1号墳」というおもしろい名前の古墳です。
よかったらググってみてくださいね。

上石津にも牧田地区には古墳がありますね。
古代への夢をかきたてられます。


さて、新春講演会のお知らせを二つ。

まず最初はこれ。
フジテレビのアナウンサーとしておなじみの笠井さん、来垣です。


興味のある方は、はがきまたはファックスで
〒・住所・氏名・電話番号を明記のうえ、
大垣市教育委員会 社会スポーツ教育課
TEL:0584-47-8039
FAX:81-0715
までお申込みください。
入場整理券がもらえるそうです。

当日受付もしているようですが、定員超過の場合は入場できませんので
興味のある方は上記までお問い合わせくださいね。

さらにもうひとつ。
こちらはまだ3月ですが・・

東京大学名誉教授で「悩む力」などで作家としてもおなじみの
姜尚中氏が来垣です。


スイトピアのネット会員(無料)になればネット予約も可能。
コンビニ受け取りもできて便利です。
(スイトピアの回し者ではありませんが(^_^;))

私もさっそくペアで申し込みましたヨ。

3年ほど前でしたが、姜氏が大垣の別院に来られた際に聴講しました。
東日本大震災と命についてのお話であったと記憶しています。
間近で聞けたそのもの静かな話しぶりに感激!
ぜひ、もう一度お話が聴けたらと思っておりましたので、再びその機会を得たことは
とても嬉しいです。

これからも読者の皆様にとって
有益であると思われる講演会やイベントなどは
多良以外のことでもどんどんご紹介していきたいと思いますので、
お楽しみに♪







2016年1月2日土曜日

多良星空クラブ 1月の星空だより

続きまして、「多良星空クラブ」の吉田さんから「あけおめメール」が届きました。
1月の星空を詳しく紹介して下さっています。
それではどうぞ♪

今年も多良ふれあい天文台に遊びにきてくださいね~!


あけましておめでとうございます

多良星空クラブの吉田です。

本年もどうぞよろしくお願いします。

昨年は観察会の日が曇ることが多かったのですが、今年は晴れの観察会が多くなるよう期待しています。

平成28年の主な天文現象は
1/4 しぶんぎ座流星群のピーク
3/9 部分日食
5/31 火星が接近
8/12-8/13 ペルセウス座流星群のピーク
12/14 ふたご座流星群のピーク
などです。39日の日食はインドネシアなどでは皆既日食として見られるようですが、日本では一部が欠ける部分日食になります。火星と地球は22ヶ月ごとに接近しますが、今回は中接近くらいの近付き方になります。

1月の星空です
1/2 下弦の月(明け方南の空に見える半月)
1/4 夜明け前の空で月と火星が大接近、しぶんぎ座流星群のピーク
1/7 夜明け前の東の空で月と金星、土星が接近
1/9 未明から明け方に土星と金星が最接近。満月の大きさよりも近付いて見えますので、天体望遠鏡でも同一視野におさまります
1/10 新月
1/17 上弦の月(夕方に南の空に見える半月)
1/24 満月
1/27 月と木星が接近して見えます

惑星の様子です
木星:東の空に上旬は夜10時頃、下旬は夜9時頃に上ってきます。
金星:明け方、南東の低空に「明けの明星」としてとても明るく見えます。
火星:夜明け前の空、上旬は東南東、下旬は南南東の方向に見えます。
土星:明け方、東南東~南東の低空に見えるようになります。
   夕方から夜半前の見やすい時間に見えるようになるのは、5月以降です。


上多良の元旦マラソンと鹿児島に嫁いだ欅の忘れ形見


こんにちは!
今日も晴天ですね。
おせちもけっこうつくったつもりでしたが、ほとんどなくなりました。
男の子二人いると、けっこう食べます(^_^;)
しかし、息子その2は元旦から仕事で帰省できず・・
顔を見に行きたいけど、私の方も明日から仕事モードにならなければならない状態なので、京都まで行くことができません。
顔を見られるのはもう少し先になりそうです。

さて、昨日は上多良と祢宜上では元旦マラソンでした。
さっそく上多良からナイスなスタート写真が届きましたので、お送りします。
樫原自治会長で広報部副部会長の小川さまに撮影していただきました。
小川さま、ありがとうございます!

子どもたちの元気な姿は地域を明るくしてくれますね。


さて、こちらは上多良公民館に飾られた初春を寿ぐ生け花の写真。
行けられたのは、多良のカメラマンこと松岡貞夫さん。
80歳のお誕生記念も兼ねてとのことです。

松岡さん、おめでとうございます。
どうぞ、これからも元気で自転車で走り回ってくださいね。

撮影してくださったのは、広報部メンバーでスポーツ文化部会副部会長の
三輪重隆さんです。
重隆さん、ありがとうございます!


そして、これも同じく松岡さん作。
先日、多良の宮にあったケヤキが鹿児島にお嫁入りしたお話は新聞でも報道されましたが、
そのケヤキにかぶしてあったキャップに見事なお花を活けられました。
こうして生かして使ってあげられるといいですね。
撮影は重隆さんです。
背景に写っているのは笙が岳。
多良のシンボル、養老山脈の最高峰ですね。


みなさま、それでは今年も元気にまいりましょう!






2016年1月1日金曜日

明けて申年!謹賀新年♫

明けましておめでとうございます。

昨夜は帰省中の親子や地元の親子、また息子の友達がきて除夜の鐘をついてくれました。
おかげでにぎやかな夜になりました。
子どもの少ないカミカジヤですが、希望はあります。
また若い人はお寺なんかに興味ないだろうと思っていたら、「夏休みにお経は教えてもらえるんですか?」と聞かれ、感激でした!

今年は50年に一度の御遠忌という節目の年。
ご門徒のみなさまにもたいへんお世話をおかけいたしますが、傳香寺みんなで力をあわせて乗り切っていきたいと思います。

さて、そんなわけで、新年早々、年賀状の印刷をしております。

本年も更新頑張りますので、拙ブログに遊びに来て下さいね。
今日は上多良と祢宜上で元旦マラソンが行われていることと思います。
いずれ写真もいただけると思いますので、届きましたらまたアップさせていただきますね。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。