このブログを検索

2013年10月20日日曜日

雨をものともせず、「歴史ロゲイニング」決行!

今回、「ロゲイニングとはなんじゃらほい?」という感じで始まった「上石津・歴史ロゲイニング」。
悪天候の中、どうなることかと危ぶまれましたが、関係者の多大な協力の下、無事終了しました。


午前8時半から受け付けが始まり、9時半ごろから開会式。10分間の作戦タイムを経て午前10時きっかりに上石津地域事務所をスタートした16チーム。
受付する参加者たち

地図を見ながら危険個所など、説明を受けます。

食生活改善協議会・多良支部の方によるトン汁つくり。
前日から材料を切って準備していただきました。






多良と一之瀬の一部に設けられた35ポイント(うち、多良峡にもうけられたポイントは川の増水のためにNG)を3時間以内に、いかに得点をとれるように回るかは、各チームのチームワークと腕の見せ所。

この方、鈴鹿から参加された「ハムちゃん」
ロゲイニングの世界では、Mr.ボーダーラインと呼ばれている有名人だそう。宮崎さん親子。
三重県鈴鹿市からの参加です。
 
 
多良地区から参加していただいたみなさんです。
女性の方、夫婦で参加していただいた方、親子で参加された方々、
本当にありがとうございました。

 チームT☆R(下多良)


チーム 
シ―ジー&そぼキャン(上鍛冶屋)

 
チーム さくら(西山)

 
TEAMK(西山
 
こちらは三大会連続制覇された「マッパさん」チーム。
愛知県知多市からの参加。
体つきも見るからにアスリートでした。
横に並んでいらっしゃるのは「岐阜県オリエンテーリング協会」の林さん。
 
こちらが今日の地図です。
これと写真を持ってねらったポイントをまわります。
地図をいかに読むかも大切なポイント。
 
開会式のもよう
雨天だったので、地域事務所の中で行われました。
あいさつする「岐阜県オリエンテーリング協会」事務局長の牧ヶ野さん。

本大会の主催者「四季の里ロゲイニング実行委員会」会長の大場さん

地図を見ながら作戦を練る参加者たち
 


いよいよスタートです!
みんな、がんばって~♪
気を付けてくださいね。

 
午後1時少し前から、参加者が続々と帰ってきました。
この方々がTOPで戻ってこられました。
本当に、御疲れさまでした~!



戻ってきた方から、チェック。採点します。

こちらは多良の女子会「多良めき☆」
御菓子と熱いお茶でおもてなしの準備。
煎茶をほうろくで炒って、香りをたたせます。
ほうじ茶、おいしいと大好評。


トン汁、厚くて美味しくていい匂いで大好評!
おかわりされた方もいるほど。
 
食生活改善協議会・多良支部の皆さん
本当にお世話になりました。
 

多良めき☆
多良をときめかせるためにこれからも頑張ります。
会員募集中♥

おなかもいっぱいになったところで、表彰式。
TOPは「まっぱさん」グループ
1360点という高得点でした。
 
各クラスごとに表彰を受けます。商品は地元の特産品
お米(馬瀬の米作り研究会)
たまご(光玉朋園)
御茶(平塚香気園・古露園) 
どら焼き(宮崎屋)
ブルートマト(ブリティッシュ・シード)

参加して本当によかったですとの声。
嬉しかった!
 
オリエンテーリング協会の皆さん、四季の里ロゲイニング協会の皆さん、
多良地区社会教育推進員の皆さん、多良の特産品を提供していただいた
多良地区故郷おこし実行委員会の皆さん、
本当にお世話になりました。
 
また、参加者の皆さんも本当にありがとうございました。
多良地区からの参加者の皆さんはこれからも多良をよろしく♪
他地区からの参加者の皆さん、また、多良に来てくださいね♪
 
雨にけぶる多良もなかなかよかったかも・・
 
 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿